大事なiPhoneが壊れちゃった。
生活の一部なのに使えないなんて考えられない。すぐに修理に出さなきゃ!
でも、ちょっと待って。iPhoneの中にある大事な思い出の写真や、購入したお気に入りのアプリや音楽はどうなるの?
バックアップ?それってパソコン必要?てかパソコン持ってないし。
まさかこのデータ、全部消えちゃう?
いえ、そうではありません。
今の「データはそのまま」、iPhoneを新品同様に修理する方法があります。
自分でバックアップを取る必要も復元作業をする必要もありません。
iPhoneの修理で最も多いのが、本体をうっかり落としてフロントガラスやバックプレートが割れてしまったというもの。
操作がしづらいのは当然ですが、破片でケガをする恐れもあり非常に危険です。また、フロントガラスやバックプレートは無事なものの、内部の液晶が破損することもあります。
黒い線が入って画面が見づらくなったり、真っ白になって何も表示されなくなったりして操作ができなくなります。
また、液晶内部には近接センサーという部品があります。普段、あまり気にとめることもありませんが、通話時に画面をOFFにするという非常に重要な役割を果たしています。
この近接センサーが壊れると通話時に画面が表示されたままになり、顔で無関係なアプリのアイコンをタップしてしまいます。
次にホームボタンや音量調節ボタン、スリープボタンなど物理ボタンの不具合です。ボタンを押しても反応しなくなった、反応はするが効きが悪くなった、ボタン自体が割れてしまったなどの症状があります。
そして、故障とは一概に言えませんが、バッテリーが老朽化してフル充電しても丸1日もたなくなることもあります。
iPhoneのバッテリーはフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)のように簡単に取り外すことができません。
そのためにかさばるモバイルバッテリーをわざわざ持ち歩くのは面倒というもの。これも修理の対象となります。
さらに修理すら諦めてしまいがちなのが水没です。iPhoneは機種によっては防水機能がないため非常に水に弱く、もし水の中に落とそうものならデータはおろか本体も諦めざるをえないと思ってしまいます。(民間の修理店では水没も高い確率で修理が可能です。)
さて、iPhoneをいざ修理に出そうというとき、まっ先に気になるのが、今iPhone の中に保存されているデータがどうなるのかということです。
まず知っておかなければならない大事なことは、Appleストアやキャリアに修理を依頼する場合、基本的には「本体交換修理」になるということです。
つまり、壊れたiPhoneを正常なiPhoneと取り替えます。受け取ったiPhoneは別のものですから必然的にデータは残っていません。また、これは所謂「整備済製品」といわれるiPhoneになります。
iPhone修理 アイサポ |
Appleストア ・キャリア |
|
---|---|---|
データ | そのまま残る ※水没(重度故障)や基板(マザーボード)故障の場合、データ初期化が必要になるケースも稀にあります。 |
なくなる可能性大 |
画面修理料金 | 3,980円~ | 13,800円~ 1年以内は無料(自然故障のみ) |
修理期間 | 即日返却 (最短30分~) |
予約が必要 (数時間後から数日後) |
修理後の保証 | 6ヶ月保証 (部品に不具合があった場合、再修理1回は無料) |
あり |
店舗数 | 全国300店舗 | 少ない |
ですからiPhoneを修理に出す前には自分でバックアップを取っておく必要があります。
まずiCloudというAppleが提供する無料ストレージにデータのバックアップを取る方法。この場合、wi-fi環境が必要となり、アプリや音楽の購入履歴、デバイス設定などの重要なデータのみが保存されます。
写真も保存されますが、5Gを超えた場合には有料でiCloudの容量を追加する必要があります。もしくは、パソコンに充電ケーブル(ライトニング・ケーブル)で接続しiTunesというソフトウェアでパソコン内にデータのバックアップを保存する方法です。この場合はすべてのデータが保存されます。
もちろん、新しいiPhoneを受け取ったら、自分でデータ復元という作業を行わなければデータはiPhoneの中に戻ってきません。
ここまで読んで、「とても自分ではデータのバックアップはできない、iPhoneを修理にすら出せない」と落胆してしまうかもしれません。しかし、修理には別の方法があります。それは当店のような民間の修理店に持ち込む方法です。
民間の修理店での修理は「部品交換修理」です。「不具合のある部分だけ」を取り替えます。したがって保存されているデータはなくなりません。データ部分に手を加えることなく、フロントガラスやホームボタン、近接センサーといった壊れた部品を交換するだけで、iPhoneがそのまま帰ってきます。自分で事前にデータのバックアップをとる必要も、面倒な復元作業をする必要もありません。これが民間の修理店に依頼する最も大きなメリットと言えるでしょう。付け加えると、部品交換だけなので修理費用も安く、さらに約60分程度で修理が完了し、お渡しができます。
もちろんトラブルが無い事に越した事はございませんが、iPhoneの故障でお困りのiPhoneユーザー皆様、全国のアイサポ各店までお気軽にお電話下さい。修理実績豊富なスタッフが、お客様のiPhoneを我が子の様に丁寧に修理させて頂きます!